奈良町でも最大のお祭りのひとつ御霊(ごりょう)神社の秋期例祭が執り行われました。特に正午から始まった渡御式では、お神輿、獅子舞、お稚児さんなどが奈良町と周辺を巡りました。
2年かけて70ヶ町全てを巡るという結構長大なルートになっていて、奈良町を飛び出して京終(きょうばて)の旧テイチク本社跡のさらに南側まで行きましたよ。
なお、本日の奈良町情報館の来館者数は、158名でした。
奈良町でも最大のお祭りのひとつ御霊(ごりょう)神社の秋期例祭が執り行われました。特に正午から始まった渡御式では、お神輿、獅子舞、お稚児さんなどが奈良町と周辺を巡りました。
2年かけて70ヶ町全てを巡るという結構長大なルートになっていて、奈良町を飛び出して京終(きょうばて)の旧テイチク本社跡のさらに南側まで行きましたよ。
なお、本日の奈良町情報館の来館者数は、158名でした。