こんにちは。
台風12号が昨夜ならまちを過ぎ去って行きました。
ならまちにも今朝あちらこちらに暴風雨の影響がありました。
どうか各地の被害がない事を願うばかりです。
昨日の来館者数は83名でした。
不安定なお天気の中ご来館いただいた皆さまありがとうございました。
さて本日は、ならまち散策の見どころのひとつの「ならまち格子の家」をご紹介します。
江戸末期~明治初期の町家を再現した無料で見ていただける観光スポットです。
町家のおうちに実際入って見学でき、ミラー効果のある格子戸を実感していただいたり、大戸や明り取り窓の開閉をスタッフの実演で体感できたり、箱階段を上ったりと、懐かしくも昔の生活の知恵と工夫を感じていただけます。
見学時の記念写真は可能ですので、思い出に残していただけるのも楽しいです。
格子戸から離れの庭に向かって風が爽やかに通り、中庭を見ながらホッと時間を感じていただけると思います。
おたずね処やトイレ休憩としてもお気軽にご利用いただけます。
特に午前中は静かにゆったり見ていただけるのでおススメです。
ぜひ、一度お立ち寄りください。
奈良市「ならまち格子の家」
元興寺町44
(奈良町情報館より南へ徒歩約7分)
9:00~17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
無料
2018年度奈良町おさんぽガイドMAP:B-6